こんばんは、Lazyです。
ブログ再始動していきなり、こんなタイトルの記事にするのもどうかと思ったのですが、どうしても伝えたくて(笑)
皆さん、学校や会社でイライラすることってありませんか?私はあります!(笑)
いろいろ挙げるとキリがないのですが、今会社で一番イライラしているのは「騒音」です。
日本のオフィスってパーティション(机を区切る壁)がなく島型の机配置が一般的ですよね。
なので、周りの話し声とかキーボードとかの音が丸聞こえです。
僕も、雑談が無いわけではないですが基本的には黙々と作業していたい人間なので周りの音が気になって仕方ありません。
そして、オフィスで最も嫌い騒音が「エンターキーの打鍵音」!!
おそらく、人一倍エンターキーの音に対して敏感に反応してしまいます。
今、私の隣の方が非常にエンターキーを「パチン!パチン!」と強く押すタイプの方なので、毎日イライラして集中できずに困っていました。
気にしないってできない!
周りの方に相談して、耳栓をつけていいか相談したところ断られました。
理由は、「前例がない」「周りにしている人がいない」とのこと。ここでも、イラッとしました。
こういう、周りに合わせる雰囲気的な理由で断られるのが一番納得いきません。
その上、「そんなに気にするなよ」なんて声も。
いや、気にしないってできます?気にする、しないって無意識じゃないですか?
とはいえ、一応会社に属している人間なので許可がないことには勝手にできません。
3ヶ月我慢した結果・・・
結局、1日中イライラが続く状態になってしまい、離席して休憩が増える一方。
その方が、休みの日には心の底から喜んで仕事するくらいになってしまいました。別にその方自体が嫌いなわけではありません(笑)
これじゃ、作業に集中ができないのでどうしようかと悩んでいたところ「アロパノール」っていう商品を見つけました。
何やら、緊張・不安・イライラを抑えてくれるそうです。
個人的に、気持ちの面に影響を与えるものは摂取するのはためらっていたのですが、薬とかではなく漢方だそうなので試しに購入することに。

他にも、気分を落ち着かせるため寝付きが悪い方や、睡眠が浅いなどの不眠症に悩まされている方にもいいそうです。
実際に飲んでみました
調べたところ液体タイプの場合、2時間程度で効果があらわれる人もいるそうなので出勤前に、飲んで出勤してみました。
味は、どう表現していいのか分かりません(笑)美味しくはないですが、眠眠打破の様に飲みにくい味ではありません。

結果、驚くほどイライラしない。
しかも、今日はいつもより激しくキーボードを叩いてうるさいはずなのですが、全然イライラしない!いや、気にはなりましたが。
イライラしようとしてもできないというか、不思議な感じです。
プラシーボ効果かもわかりませんが、それでもいいと思いました!それくらい、落ち着いて仕事ができて良かったですよ。
非常に満足できる商品です!
気に入ったので毎日飲みたいけど・・・
1回1本、1日3回と書いてありますが、この商品3本入で1,500円何ですよね。いやいやいや、無理無理無理(笑)
結局、イライラの原因を消さないかぎり飲み続けることを考えたらとてもじゃないけど払えません。
ただ、今日は1本しか飲んでないのですが1日平然とできたので全部飲む必要はないのかなと。
帰りに、電車が人身事故で1時間半ほど動かなかった時はイライラしたので効果が切れたのかなとか考えてました。(笑)
本当に限界に達してしまいそうな方へ
少し高いため、毎日ではなく今日は本当に限界だ!なんて方は試しに購入してみるのはいかがでしょうか?個人差もあるので。
普通にドラックストアに売っています。