「tile」で探しものの時間を撲滅させた話!
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 自分で言うのもなんですが、几帳面で潔癖症です。きっちりかっちりしています。 なのに、物の置き場所とか全然決めてなくて、どこに何を置いたか状態になることが多々あります。…
怠け者エンジニアが思ったこと、知ったこと、伝えたいことをテーマ絞らず淡々と書いていくブログです。
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 自分で言うのもなんですが、几帳面で潔癖症です。きっちりかっちりしています。 なのに、物の置き場所とか全然決めてなくて、どこに何を置いたか状態になることが多々あります。…
キーボード難民救済運動として、始めた一週間本気でキーボードを使用してみてのレビュー記事。HHKB BTの良いところも悪いところも正直に書いていきます。
どんな人にとっても睡眠の質を上げることは必須。サクッと導入できて睡眠の質を上げてくれるアイテムを紹介します。
ついに、無線充電を実現し、無限にゲームプレイを可能としたゲーミングマウス「G903」ですが、ボクの好みに合わず結局、廃盤になってしまいましたが名機と呼ばれている「G700s」に戻すことになった話です。
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 さて、最近左右独立イヤホンなるものが発売され、Sonyの「WF-SP700N」とAppleの「airpods」を購入したのだが、どちらも一長一短というところ。 結果、…
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 先日の記事で、購入したコードレスモップを紹介しましたが実際に使ってみたのでその効果をちゃんと紹介していきたいと思います。 準備編 購入した商品はこちら!  開封して…
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 突然ですが、皆さんPC環境にこだわってますか? 自分はキーボードとかマウスとか異常に好きなので、いろいろ集めてるんですけど最近また、apple純正のブームの波が戻って…
私事ながら、アルバイトというか外注というか微妙な感じですが、ある会社様のオフィスで週3〜4回のペースお世話になることになりました。 会社自体がITではないので、Excelとかのソフトやその他もろもろのレクチャー&書類作成…
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 この度、MacBookPro 2017をついに購入しました! もう完全に波に乗り遅れてますが、非常に嬉しい! これで、しっかり仕事しないといけなくなりましたね〜笑 購…
こんばんは、Lazyです。 社会人になってから、4年目の24歳。 体重が勢い良く増えていき学生の頃と比べると、13キロ増えてしまいました。 知り合いからTANITAの体重計がもらったのでレビューをしてみようと思います。