組織においては、「腐ったみかん」は早目に対処した方が良いのかもしれない
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 みなさんも、どこかで聞いたことがあると思われる「腐ったみかん」のお話。 これは、腐ったみかんを放置しておくと他のみかんもどんどん腐っていくから早目に廃棄したほうがいい…
怠け者エンジニアが思ったこと、知ったこと、伝えたいことをテーマ絞らず淡々と書いていくブログです。
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 みなさんも、どこかで聞いたことがあると思われる「腐ったみかん」のお話。 これは、腐ったみかんを放置しておくと他のみかんもどんどん腐っていくから早目に廃棄したほうがいい…
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 さて、本ブログとは結構ずれそうなタイトルだが、今回は「アイドル戦国時代」と表現されるほど過酷な競争の中で頑張り続ける彼女たちから、「努力」の重要性をご紹介していこうと…
どうもどうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 さて、やれ人工知能だの、やれ人間の職が失われるなどのニュースが多くなり、大企業は人工知能開発、中小企業では業務システムの導入・開発がより盛んになってきたように思…
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 先日の記事で、購入したコードレスモップを紹介しましたが実際に使ってみたのでその効果をちゃんと紹介していきたいと思います。 準備編 購入した商品はこちら!  開封して…
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 先日の記事で、お世話になっている会社のマンションの上の階に引っ越すことを書きましたが、ちょくちょく小分けにして荷物を入れてきました。 今回、「引っ越しのサカイ」に頼ん…
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 さて、久しぶりに私事ですが、個人事業主としてやってきましたが、この度ある会社様に常駐することになりました。 正確には、個人事業主兼という感じです。 後先決まってないけ…
まだまだ、電話がかかってくるので更に記事を書きます。 過去記事はこちらから読んで頂ければと思います。 いきなり、電話してくる人が嫌い 業務連絡がsnsとかメッセンジャーとかって最高です 電話の質って思っているより相当低い…
エンジニアにとって大切な仕事道具であるキーボードを仕事始めとして掃除してみようと思います。今回は、REALFORCEの静音キーボードをキーキャップ外して全面清掃と行きたいと思います。
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 さて、結構挑発的なタイトルだが、真実のはず。 ボクは、個人事業主になったばかりというのもあるので、年収的にはそこまで高いわけじゃない。 ただ、ちょっとずつでも売上はあ…
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 突然だが、毎日プロテイン摂取しているか? プロテインは、別にアスリートやマッチョだけの飲み物ではない。 それどころか、筋トレしていなくても飲んでいきたいものだ。 そも…