ガジェット浮気症のボクが、今気になっている娘(ガジェット)たち
ガジェット大好きのボクが厳選した、今すぐにでも手を出したいガジェットや周辺機器などを紹介。
怠け者エンジニアが思ったこと、知ったこと、伝えたいことをテーマ絞らず淡々と書いていくブログです。
ガジェット大好きのボクが厳選した、今すぐにでも手を出したいガジェットや周辺機器などを紹介。
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 何気なく作業していたら、ハッと気づいたのですが「作業環境が黒い」。 黒いというか漆黒です。なんかもう中二病並みに漆黒のものだけ揃えてしまっています。 まぁ、別に黒好き…
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 最近は、職場のスメハラとか清潔感を重要視する流れができてきた雰囲気がある。 「やっと」という気持ちもあるけど、日本のおっさんが変わるきっかけになればと思うので少しボク…
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 「寂しがり屋の一人好き」 中学か高校生のくらいのときに友人が話していたのを聞いて、あ〜うまい言い方だなぁと思って記憶に残っています。 ボクですか? 超重症の「寂しがり…
玄人用のキーボードとして有名なHHKB。それの初の無線版となるHHKB BTですが、音がそこそこメカニカルなので、Type-sを待たずに、分解して静音化を実現してみました。
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 もうかれこれ、筋トレを続けて1〜2年位になります。 ただ、途中仕事に専念したり、好きなお酒や揚げ物をやめられなかったりしたのでそこまでは肉体改造にはなっていませんが、…
ついに、無線充電を実現し、無限にゲームプレイを可能としたゲーミングマウス「G903」ですが、ボクの好みに合わず結局、廃盤になってしまいましたが名機と呼ばれている「G700s」に戻すことになった話です。
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 最近、コンビニでもスーパーでも炭酸水の陳列の商品が増えてきましたね。 日本人は、水分不足が多いのでミネラルウォーター、水素水などいろいろ流行ってきましたが、炭酸水には…
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 男として、常に冷静沈着でスマートな対応ができれば理想そのものだけれど、それは、かなり意識していないとハードルが高いもの。 ボクは、時にはテンション上げて盛り上がること…
どうも、Lazy(@lazy_Engblog)です。 さて、最近左右独立イヤホンなるものが発売され、Sonyの「WF-SP700N」とAppleの「airpods」を購入したのだが、どちらも一長一短というところ。 結果、…